I am the walrus

私はビートルズ世代です。私が中学生の頃がビートルズの絶頂期で、この「I am the walrus」 は後期のものです。最初に聞いた時は『なんじゃこの曲は?』と理解できませんでした。

でも最近ではビートルズの曲の中でも本当に好きな曲の一つです。

最初の出だしの歌詞を見ると

I am he

As you are he

As you are me

And we are all together

わたしは彼で、あなたも彼で、あなたはわたし、結局みんな同じ.

とでもいうのかな? この歌詞は大好きです。

でもその後の歌詞に意味を求めようとするのはナンセンスだということです。

正直なところ、『I Am The Warlus』のナンセンスはなにが言いたいのか? ラリッた世界は、じっさいに頭がラリッた状態にならないと書けない。ある評論家は次のように解説しています。

「歌詞の言葉にはなんの意味もない。これは、“わけのわからない言葉”(jibberish)として書かれたものだ。なぜかって、いつも“隠された意味”なるものを見つけたがるファンたちを混乱させるためなのだ……そう、(※この歌詞を大真面目に考察するなんて)彼らはみんなアホなのである」

とまあ、そういうことらしいです。 でも、私は好きな曲です。